ユーザ用ツール

サイト用ツール


guide:faq

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
guide:faq [2023/01/05 14:35] koalaguide:faq [2023/06/20 09:13] – [Q: ウィザースケルトントラップってありますか?] toxicia
行 7: 行 7:
  
 ==== Q: AFKとは何ですか? ==== ==== Q: AFKとは何ですか? ====
-A: 離席中の事です\\ +A: 離席中の事です\\ 
-一定時間操作が無い人はAFKと表示される事があります。\\+一定時間操作が無い人はAFKと表示されます。\\
 Away from Keyboardの略で、キーボードから離れる事を意味します。 Away from Keyboardの略で、キーボードから離れる事を意味します。
 +
 +==== Q:お初さん、お初、082ってなんですか? ====
 +A: 鯖に初めて来た/来てから日が浅いプレイヤーさんのことです。\\ 
 +ごくまれに082はおやつを意味することがあるので注意です\\ 
 +
 +==== Q:鯖缶ってなんですか? ====
 +A: サーバー管理人の略です。\\ 
 +現在の鯖缶はtanaka1616さんです。\\ 
 +
 +==== Q:ゲートってなんですか? ====
 +A:/g(/hub,/gate,/ent)で行くことができるワールドのことです。\\ 
 +gate、エントランスなどの別名があります。\\ 
  
 ====== TT関連 ====== ====== TT関連 ======
行 24: 行 36:
 (ダージリンのみ半径16チャンク)\\ (ダージリンのみ半径16チャンク)\\
  
 +==== Q:  原木TTはないでしょうか。====
 +A: TTワールドにいくつか半自動の公開植林場があります。
 +全自動のもので公開されているものは今のところないと思います。
 +
 +==== Q:  TTワールドでTNTを使いたいときはどうすればいいですか?====
 +A: 完成したらtabキーを押して[Admin]ってついている人に声かけてください。\\
 +確認して、問題がなければTNTを有効にします。\\
 +
 +==== Q:  ウィザースケルトントラップってありますか?====
 +A: 公共施設はWiki(https://wiki.yumponz.art/world:public)に記載してあります。\\
 +
 +==== Q:  TNT使用可能フラグ申請時に気を付ける事はありますか?====
 +A: TNTを使用する施設のみを囲う領域保護を作成し、その領域で申請するようにしてください。\\
 +施設に対してxyz高さを含み大きすぎる領域の場合申請が取り下げられる場合があります。\\
 ====== 領域保護・LWC保護関連 ====== ====== 領域保護・LWC保護関連 ======
  
行 54: 行 80:
  
 ==== Q:  領域保護の範囲を広げることは可能ですか?==== ==== Q:  領域保護の範囲を広げることは可能ですか?====
-A: 通常通り//posで範囲を選択した後 /rg redefine 保護名   で領域範囲を再設定できます。\\+A: 通常通りposで範囲を選択した後 /rg redefine 保護名   で領域範囲を再設定できます。\\
 なお、設定済みのフラグも引き継がれます。\\ なお、設定済みのフラグも引き継がれます。\\
  
行 67: 行 93:
 A: ある程度建物の構造なりが見えてこないと判断はしづらいので、建築してから申請してみてください。\\ A: ある程度建物の構造なりが見えてこないと判断はしづらいので、建築してから申請してみてください。\\
  
 +====== 投票関連 ======
  
 +==== Q:  サブ垢投票やサブ垢同時ログインって禁止されていないですか?====
 +A: 投票システムがサブ垢をサポートしています。\\
 +サブ垢側で /vr link MinecraftID で 投票特典を渡すメイン垢を指定する形になります。\\
  
 +==== Q:  投票券って言うのは何でしょうか?====
 +A: https://yumponz.art の上部にあるJMS monocraft から投票し、鯖内で /vr r コマンドを打てば貰える券です。\\
 +ゲートエリアで色々なものと交換できるアイテムになります。\\
  
 +==== Q:  投票したらクリエ飛行できるんでしょうか?====
 +A: 投票すると資源サーバー以外で飛べるようになります。\\
 +エリトラを装備し、/votefly で飛行可能になります。\\
  
 +==== Q: 投票してエリトラも着ているのに飛べません。====
 +A: エリトラを着なおすor /votefly と打つと飛べるようになります。\\ 
  
 +==== Q:  投票のやり方教えて下さい。====
 +A: 投票サイトはJMS、monocraftの2つあります。\\
 +https://wiki.yumponz.art/user:gravelsmith:memo08\\
 +両サイトともマインクラフトIDを登録してログインする必要があります。\\
 +無事投票出来たら、両サイトともサーバー紹介ページに顔スキンが並ぶので確認できます。\\
  
 +==== Q:  投票は何時に更新ですか?====
 +A: 1アカウントにつき1日1回投票でき、JMSは朝9時、monocraftは夜0時に更新されます。\\
  
 +====== MOD・リソースパック関連 ======
  
 +==== ★Q:  連打マクロ等を使ってもよいですか?====
 +A: 鯖を落とさない程度なら問題ありません。\\
 +ただし、重くなるようであれば今後ルールが追加される可能性があります。
  
 +==== Q:  AutoClickerや連打ツールは使用していいですか?====
 +A: 今のところ(2022.12.02)鯖を落とさない程度なら問題ありません。\\
 +ただし、重くなるようであれば今後ルールが追加される可能性があります。\\
 +なお、速すぎる連打マクロ等でサーバーに負荷がかかると声がかかるかもしれないので上手く調整してください。\\
  
 +==== ★Q:  整理系MOD(インベントリをソート)を使用しても大丈夫でしょうか?====
 +A: 問題ありません。\\
 +ただし、鯖負荷が高くなる(重くなる)ようであれば今後ルールが追加される可能性があります。
  
 +==== Q:  導入許可MODを知りたい。====
 +A: 鉱石検知MODや透過リソースパック、TNTのバグ技等、手法を問わずブロック透過を利用した採掘も禁止です。\\
 +その他、フライハックやスピードハックなどのチートMODはダメです。\\
 +マップやスポーンチェッカーの様な便利系MODは使用出来ます。\\
 +もし不安がある場合はDiscord等でAdminさんに確認してください。
  
 +==== Q:  かぼちゃを被った時の視界不良をなくすテクスチャは使用OKですか?====
 +A: 問題なしです。\\
  
  
 +==== Q:  暗視テクスチャの使用って許可されていますか?====
 +A: 問題ありません。\\
  
-==== Q:  自分のヘッドブロックを取るにはどうしたらいいですか?==== +====== 建築関連 ======
-A: 他の人に取ってもらいましょう。\\ +
-ヘッドブロックを持ってプレイヤーを右クリックするとクリックされた人のヘッドになります。+
  
-==== Q:  連打マクロ等使ってもよいですか?==== +==== Q:  鯖の負担的に自分の区画内で地下室作る事は可能ですか?==== 
-A: 鯖を落とさない程度なら問題ありません。\\ +A: 問題ありません。\\
-ただし、重くなるようであれば今後ルールが追加される可能性があります。+
  
-==== Q:  Data sync in progress! Please wait...エラー表示ます==== +==== Q:  隣人建築とは何ブロック空ける必要ありますか?==== 
-A: 鯖にインした直後にインベントリやユーザーが最後に立ってた位置情報等の各個人固有の情報を読み込みます。\\ +A: 隣人とご相談くださ\\  
-込みが終わる前に激しブロッ更新や高速移動等すると、最悪鯖の保存データと今のユーザー情報の齟齬が発生しバグって上書きれます。\\ +ダージリンマップのみ以下の場合を除て他人の領域保護から原則16チャン以上離れて領域保護ってくだ。\\  
-最悪インベントリ情報の消失やインした座標情報が狂って地中スポーン・圧死どもあります\\ +・隣接したい領域保護の主から許可を得た\\  
-イン直後はData snyc complete(読み込み完了) のメッセージが表示されるまで大人しくしておいたほうが無難です。+・キャッスルトとキャッスルトンに隣接した保護に対して\\  
 +・Z0鉄道・青氷リニアを東西伸ばす義務を果たす為の一時的保護(作成後に保護解除する必要があります)\\ 
  
-==== Q:  整理系MOD(インベントリをソート)を使用しも大丈夫しょうか?==== +==== Q:  今現在使っている拠点を使いながら別宅作って良いか?==== 
-A: 問題ありません。\\ +A: 軒数制限はありませんので大丈夫です。\\
-ただし、鯖負荷が高くなる(重くなる)ようであれば今後ルールが追加される可能性があります。+
  
-==== Q:  資源等で探索していますがDynmapに反映されません。==== +====== MOB関連 ======
-A: Dynmapの反映には時間がかかります。\\ +
-TPSが低いとなお時間がかかります。\\+
  
-==== Q:  消えた旧資源にsethomeしてあった場合にhomeコマンドを使うとどうなるのしょう?==== +==== Q:  ウィザーって召喚してもいいすか?==== 
-A: 強制的に現行の資源に飛ばさす。\\+A: 資源サーバーのエンドのみで召喚可能です。\\ 
 +スポーンや他人の施設の近くでなけばどこで召喚しても大丈夫です。\\
  
 +==== Q:  美味ぽん酢鯖の有効なゾンビ治療割引は一回のみですか?====
 +A: その辺の設定は触ってないのでバニラ通りだと思ってましたが、検証して違うようであれば現状そうなのかもしれません。\\
  
-==== Q:  配信する際のルール(配信画面や概要欄に掲載しなくけないものなど)はありますでしょうか?==== +==== Q:  mobを別の所に移動する方法を教え下さ==== 
-A: 配信する際制限は特にないで、サーバールールってもらえれば配信方法は自由です\\ +A: map間移動と言う意味であれば[[pl:mypet|MyPet]]機能使ってできま\\
-(サーバールール・マナー:https://wiki.yumponz.art/rules)+
  
-==== Q:  どうやってイベントを開催るのでしょうか?==== +==== Q:  flyを使ってmobは運べますか?==== 
-A: 最低限、以下の手順で実施してください。 +A: リードつけまま飛べば運べますが時々落ちます挙動はバニラのクリエイティブ飛行と同じです。\\
-①どんな内容の企画をやりいか考える\\ +
-②れもん🍋さんに相談る\\ +
-③許可出たら必要な建築・告知・ルールを作る\\ +
-④れもん🍋さんに「これでいいですか?」と相談・報告する\\ +
-⑤許可を得たら開催日を相談する。\\ +
-\\ +
-イベント開催のご参考:https://wiki.yumponz.art/user:gravelsmith:memo07\\+
  
-==== Q:  サブ垢投票やサブ垢同時ログインって禁止されていいですか?==== +==== Q:  だし巻きでカエルを捕まえいいですか?==== 
-A: 投票システムがサブ垢をサポートしています。\\ +A: 野生なら豚や牛と同じ扱だから捕えても大丈夫です。(資源採集扱いBAN、ということはありません)\\
-サブ垢側で /vr link MinecraftID で 投票特典を渡すメイン垢を指定する形になります。\\+
  
-==== Q:  レモドル中身の違うシュルカを同一のものとして売買できます?==== +==== Q:  ファントムの破片交換できるスポンエグはポナー中に入れられますよね?==== 
-A: 中身の違うものは異るものと判断さます。(=できません)\\ +A: 牛、豚、鶏、羊ど一部を除いて入れられないようになっています。\\
-自販機回路でドロッパーか出す等の方法になます。\\+
  
-==== Q:  暗視テクスチャの使用って許可されていますか?==== +==== Q:  だし巻きワールドで襲撃は発生しますか?==== 
-A: 問題せん。\\+A: 不吉な予感を持ったまま村判定がるところに入れば発生しす。 
 +Spawn周辺や他人の土地の近くでは危険なのでなるべく起こさないよう気を付けてください。\\ 
  
-==== Q:  資源サーバーの再生成いつ実施されるのでしょうか?==== +==== Q:  だし巻きサーバーは村人移動は可能でしょうか?==== 
-A: 資源ワールドは毎月第一金曜日と第三金曜日古い方(番号の若い方)のワールド再生成されます。\\+A: 誰かが管理してなければ基本的は大丈夫です\\ 
 +当該村人誰かに管理されてる形跡があるかはしっかり確認したほうがトラブルになりにくいかと思います。\\
  
-==== Q:  投票券って言うのは何でしょうか?==== +====== コマンド関連 ======
-A: https://yumponz.art の上部にあるJMS monocraft から投票し、鯖内で /vr r コマンドを打てば貰える券です。\\ +
-ゲートエリアで色々なものと交換できるアイテムになります。\\+
  
-==== Q:  現在展開されてトレードショップ等リストはあるのでしょうか?==== +==== Q:  消えた旧資源にsethomeしてあった場合にhomeコマンドを使うとどうなるのでしょう?==== 
-A: 商店ご案内ります。\\ +A: 強制的に行の資源に飛ばされます。\\ 
-https://wiki.yumponz.art/world:shop+座標によっは埋まる場合があるので、消えた資源のhomeこまめに消しておくとよいです。 
 +==== Q:  自分のいる場所に友人を呼ぶコマンドとかってりますか??==== 
 +A: TPコマンドは権限持って人しか使えません。\\ 
 +代わりにmcmmoパーティー機能を使ってTPすることがきます。詳くはググってください。\\  
 + 
 +==== Q:  スカイって /gate で戻らないんですか?==== 
 +A: スカイだけ/gate使えないで、/homeで帰りましょう!\\ 
 + 
 +====== Dynmap関連 ====== 
 + 
 +==== Q:  資源等で探索していますDynmapに反映されません。==== 
 +A: Dynmapの反映には時間がかかります。\\ 
 +TPSが低いとなお時間がかかります。\\ 
 + 
 +==== Q Dynmap に一般プレイヤーもマーカーをつけることは可能ですか?==== 
 +A: 現在(2022.12.02)一般ユーザーのマーカー作成は一時的にできないようになっています。\\ 
 +マーカーの乱立予防のためのルールを作成中なので、しばらくお待ちください。\\ 
 + 
 +====== mcMMO関連 ====== 
 + 
 +==== Q You've reached max Furnace count!のメッセージが表示される。==== 
 +A: mcMMOのメッセージになります。\\ 
 +精錬スキルの対象になるかまどの限界数になります。\\
  
-==== Q:  導入されているMcmmoの内容を全部まとめて教えてもらいたいです。==== +==== Q:  導入されているmcMMOの内容を全部まとめて教えてもらいたいです。==== 
-A: MCMMOはやり込み要素としての導入なので、「時間をかけてやり込む」ことをメインにしています。\\+A: mcMMOはやり込み要素としての導入なので、「時間をかけてやり込む」ことをメインにしています。\\
 https://discord.com/channels/278311341939490816/278311659179737089/855319381528674312\\ https://discord.com/channels/278311341939490816/278311659179737089/855319381528674312\\
 \\ \\
行 157: 行 232:
 https://discord.com/channels/278311341939490816/774209902880096266/856524612811882508\\ https://discord.com/channels/278311341939490816/774209902880096266/856524612811882508\\
  
-==== Q:  「放置民加護」耐久Ⅲや修繕を付ても効果は消えないでしょうか==== +==== Q:  同じ場所で長時間釣り不可なのは生活ワールドだけでしょうか==== 
-A: 消える事ありません。\\+A: mcMMOの影響で釣りの挙動が変わっています。\\ 
 +全ワールド共通になため、ピストン等でプレイヤーを定期的に押し出すで対策した放置釣り回路を作って対応する必要がありま。\\
  
-==== Q:  投票したらクリエ飛行んでょうか?==== +==== Q:  mcMMO、採掘とか掘削とかのレベルが他鯖と比べて上がのが遅い気がます。==== 
-A: 投票すると資源サーバー以外で飛るようになります。\\ +A: 通常に比要求経験値量100倍になってます。
-エリトラを装備し/votefly で飛行可能になます。\\+
  
-==== Q:  鯖の負担的に自分の区画内で地下室を作る事は可能ですか…?==== +====== ショップ・経済関連 ======
-A: 問題ありません。\\ +
- +
-==== Q:  導入許可MODを知りたい。==== +
-A: 鉱石検知MODや透過リソースパック、TNTのバグ技等、手法を問わずブロック透過を利用した採掘も禁止です。\\ +
-その他、フライハックやスピードハックなどのチートMODはダメです。\\ +
-ップやスポーンチェッカーの様な便利系MODは使用出来ます。\\ +
-もし不安がある場合はDiscord等でAdminさんに確認してください。 +
- +
-==== Q:  dashimaki ネザーハイウェイって管理してる方いるのですか??==== +
-A: /co iを使うとそのマスを誰が設置したかとかがわかるのでご確認して問い合わせしましょう。\\ +
- +
-==== Q:  You've reached max Furnace count!のメッセージが表示される。==== +
-A: mcmmoのメッセージになります。\\ +
-精錬スキルの対象になるかまどの限界数になります。\\ +
- +
- +
- +
-==== Q:  ウィザーって召喚してもいいですか?==== +
-A: 資源サーバーのエンドのみで召喚可能です。\\ +
-スポーンや他人の施設の近くでなければどこで召喚しても大丈夫です。\\ +
- +
-==== Q:  投票のやり方教えて下さい。==== +
-A: 投票サイトはJMS、monocraftの2つあります。\\ +
-https://wiki.yumponz.art/user:gravelsmith:memo08\\ +
- +
-両サイトともマインクラフトIDを登録してログインする必要があります。\\ +
-無事投票出来たら、両サイトともサーバー紹介ページに顔スキンが並ぶので確認できます。\\+
  
 ==== Q:  ダイヤが主な通貨ですか?エメラルドは通貨ではないのでしょうか?==== ==== Q:  ダイヤが主な通貨ですか?エメラルドは通貨ではないのでしょうか?====
行 199: 行 247:
 ちなみにエメラルドはTTのおかげで価値がとても低くなっています。\\  ちなみにエメラルドはTTのおかげで価値がとても低くなっています。\\ 
  
-==== Q:  投票は何時に更新ですか?==== +==== Q:  レモドル中身の違うシュルカーボックスを同一のものとして売買できますか?==== 
-A: 1アカウントにつ1日1投票き、JMSは朝9時、monocraftは夜0時更新されます。\\+A: 中身の違うものは異なるものと判断されます。(=でません)\\ 
 +自販機ドロッパーから出す等の方法なります。\\
  
-==== Q:  mobを別所に移動する方法を教えて下さい。==== +==== Q:  ショップチェストってラージしますか?==== 
-A: map間の移動と言う意味であれば[[pl:mypet|MyPet]]の機能を使ってできます。\\ +A: 問題ありません。樽やシュルカーでも動します。\\ 
- +
-==== Q:  flyを使ってmobは運べますか?==== +
-A: リードつけたまま飛べば運べますが時々落ちます。挙はバニラのクリエイティブ飛行と同じです。\\ +
- +
-==== Q:  だまきMAP地下のアメジストジオードの整備は採掘にあたりますか?==== +
-A: 設備化する場合は地下室建築の内に含まれるのでOKです。\\ +
-(施設・設備化する際に整備するために必要な掘削は採掘とは認定されない)\\ +
- +
-==== Q:  防具立てにポーズをとらせることは可能ですか?==== +
-A: 管理者に要相談ですが可能です。\\ +
-ご参考)https://yumponz.art/core +
- +
-==== Q:  今現在使っている拠点を使いながら別宅て作って良いですか?==== +
-A: 軒数制限はありませんので大丈夫です\\ +
- +
-==== Q:  原木TTはしょうか。==== +
-A: TTワールドにいくつか半自動の公開植林場があります。 +
-全自動のので公開されているものは今のところないと思います。 +
- +
- +
-==== Q:  だし巻きサーバーは村人の移は可能でょうか?==== +
-A: 誰かが管理してなければ基本的には大丈夫です\\ +
-該当村人が誰かに管理されてる形跡があるかはしっかり確認したほうがトラブルになりにくいかと思います。\\+
  
 ==== Q:  tsコマンドで複数スタックの商品販売したい場合の方法が知りたいです。==== ==== Q:  tsコマンドで複数スタックの商品販売したい場合の方法が知りたいです。====
行 232: 行 258:
 価格も同様に/ts setCost [数量]で設定可能です。\\ 価格も同様に/ts setCost [数量]で設定可能です。\\
  
-==== Q:  採掘とか掘削とかのレベルが他鯖と比べ上がるのが遅い気がます。==== +==== Q:  現在展開されトレードショップ等リストはあるのでょうか?==== 
-A: 通常に比べて、要求経験値量100倍になってます。+A: 商店のご案内があります。\\ 
 +https://wiki.yumponz.art/world:shop
  
-==== Q:  スカワールドは「資源と同様の扱い」と書かれているのたのすが再生成はあか?==== +==== Q:  ショップでアテム購入しIDを確認る方法たいで==== 
-A: 再生成はありません。\\ +A: /co inspect というコマンを使うと確認きます。\\
-ホーム的ワールドではあるが採掘が出来る唯一のマップなので、領域保護して建築してもOKです。\\ +
-(尚掘り下げた先は奈落!)\\+
  
-==== Q:  ウィザースケルトントラップってありますか==== +====== その他プラグイン関連 ====== 
-A: 公共施設はWiki(https://wiki.yumponz.art/world:public)に記載してあります。\\+ 
 +==== Q:  MOBをペトにできるラグインが入ってると小耳に挟んだんでが、どうやるを教えていただきたいです。==== 
 +A: [[pl:mypet|Mypet]]というのがあり、リードをもってMOBを倒すとペットにできます。\\
  
-==== Q:  スカイって /gate で戻らないんでか?==== +==== Q:  Data sync in progress! Please wait...のエラー表示が出ま==== 
-A: スカだけ/gate使えないの/homeで帰りまし\\+A: 鯖にンした直後にインベントリやユーザーが最後に立ってた位置情報等各個人固有の情報を読み込みます。\\ 
 +その読み込みが終わる前に激しいブロック更新や高速移動等をすると最悪鯖の保存データと今のユーザー情報の齟齬が発生しバグって上書きされます。\\ 
 +最悪インベントリ情報の消失やインした時の座標情報が狂って地中にスポーン・圧死などもあす。\\ 
 +イン直後はData snyc complete(読み込み完了) のメッセージが表示されるまで大人くしておいたほが無難です。\\
  
 ==== Q:  鉱石ブロックエレベータのプラグインて入っていますか?==== ==== Q:  鉱石ブロックエレベータのプラグインて入っていますか?====
 A: 入っていません。\\ A: 入っていません。\\
  
-==== Q:  ショップの告知とか一般プレイヤーも実施しても問題ないでしょうか?====+==== Q:  告知とか一般プレイヤーも実施しても問題ないでしょうか?====
 A: 利用は自由です。\\ A: 利用は自由です。\\
 (https://wiki.minecraftuser.jp/forum/doku.php?id=plugin:pa)\\ (https://wiki.minecraftuser.jp/forum/doku.php?id=plugin:pa)\\
  
-==== Q:  看板等オリジナル見かけるのですが、一般ユーザーも作成たりするは可能でしょうか?==== +==== Q:  TradeShop商品や価格設定をしようとすると "No shop in range!" のメッセージが表示される ==== 
-A: ップで作成できます。\\+A: 画面の+カソルが看板に向いていない場合や未対応の看板(ングローブ等)の場合に表示されます。\\ 
 +  木材が原因の場合はトウヒ等他の看板を使用してください。\\
  
-==== Q:  ファントの破片で交換できるスポーンエッグはスポナー中に入れられますよね?==== +====== アイテ関連 ======
-A: 牛、豚、鶏、羊など一部を除いて入れられないようになっています。\\+
  
-==== Q:  自分の場所友人を呼ぶコマンドとかってありますか?==== +==== Q:  自分のヘッドブロックを取るにはどうしたらいいですか?==== 
-A: TPコマンドは権限持ってる人か使えません。\\ +A: 他の人に取ってもらいまょう。\\ 
-代わりにmcmmoのパーティー機能使ってTPするができます。詳しくググっください。\\ +ヘッドブロックってプレイヤーを右クリックするとクリックされた人のヘッドになります。 
 + 
 +==== Q:  「放置民の加護」耐久Ⅲや修繕を付けも効果は消えなでしょうか。==== 
 +A: 消える事はありません。\\
  
 ==== Q:  ステーキの当たり骨って何に使うんですか?==== ==== Q:  ステーキの当たり骨って何に使うんですか?====
 A: ゲートに交換してくれる村人がいます。\\ A: ゲートに交換してくれる村人がいます。\\
  
-==== Q:  mobをペットにできるmodが入ってると小耳に挟んだんですが、どうやるかを教えていただきたいです。==== +====== ルール関連 ======
-A: Mypet機能というのがあり、リードをもってmobを倒すとペットに出来ます。\\ +
-ご参考)https://wiki.yumponz.art/pl:mypet+
  
-==== Q:  ショップチェストってラジでも動作しますか?==== +==== Q:  配信する際ル(配信画面や概要欄に掲載なくてはいけないものなど)はありますでしょうか?==== 
-A: 問題ありません。樽やシュルカーでも動作しま\\ +A: 配信する際の制限は特にいの、サーバールールを守ってらえれば配信方法は自由で\\ 
 +(サーバールール・マナー:https://wiki.yumponz.art/rules)
  
-==== Q:  空腹で餓死することありますか?==== +==== Q:  だしまきMAP地下のアメジストジオードの整備は採掘にりますか?==== 
-A: ほとんどワールドがノーマルなので普段はないはずですが、TTワールドのみ難易度がハードなので餓死します。\\+A: 設備化する場合は地下室建築内に含まれるのでOKです。\\ 
 +(施設・設備化する際に整備するために必要な掘削採掘とは認定されない\\
  
-==== Q:  だし巻きでカエルを捕まえてもいいですか?==== +====== その他 ======
-A: 野生なら豚や牛と同じ扱いだから捕まえても大丈夫です。\\+
  
 +==== ★Q:  どうやってイベントを開催するのでしょうか?====
 +A: 最低限、以下の手順で実施してください。
 +①どんな内容の企画をやりたいか考える\\
 +②れもん🍋さんに相談する\\
 +③許可が出たら必要な建築・告知・ルールを作る。\\
 +④れもん🍋さんに「これでいいですか?」と相談・報告する。\\
 +⑤許可を得たら開催日を相談する。\\
 +\\
 +イベント開催のご参考:https://wiki.yumponz.art/user:gravelsmith:memo07\\
  
-==== Q:  だし巻きワルド襲撃は発生ますか?==== +==== Q:  資源サバーの再生成はいつ実施されるのでしょうか?==== 
-A: 不吉な予感を持ったまま村判定があるころば発生します。 +A: 資源ワールドは毎月第一金曜日第三金曜日古い方(番号の若い方)のワールドが再生成されます。\\
-Spawn周辺や他人の土地の近くでは危険なのでなるべく起こさないよう気を付けてください。\\ +
  
 +==== Q:  防具立てにポーズをとらせることは可能ですか?====
 +A: 管理者に要相談ですが可能です。\\
 +ご参考)https://yumponz.art/core
  
 +==== Q:  スカイワールドは「資源と同様の扱い」と書かれているのを見たのですが再生成はありますか?====
 +A: 再生成はありません。\\
 +ホーム的ワールドではあるが採掘が出来る唯一のマップなので、領域保護して建築してもOKです。\\
 +(尚掘り下げた先は奈落!)\\
  
-==== Q:  AutoClickerや連打ツ使用ていいですか?==== +==== Q:  看板等でオリジナルを見かけるのですが、一般ユザーも作成したりすること可能でょうか?==== 
-A: 今のところ(2022.12.02)問題ありません。\\ +A: アートップ作成きます。\\
-なお、速すぎる連打クロ等サーバーに負荷がかかると声がかかるかもしれないの上手く調整してください。\\+
  
-==== Q:  TTワールドTNTを使いたいときはどうればいいですか?==== +==== Q:  空腹餓死することありますか?==== 
-A: 完成したら[Admin]ってついてい人に声かけてください。\\ +A: とんのワールドがルな普段ないですが、TTワルドみ難易度がハなので餓死ます。\\
-確認して、問題がなければTNTを有効にしす。\\ +
- +
- +
-==== Q:  美味ぽん酢鯖の有効なゾンビ治療割引は一回のみですか?==== +
-A: その辺の設定は触ってないのでバニラ通りだ思ってましたが、検証して違うようであれば現状そうなのかもしれませ。\\ +
- +
-==== Q:  ショップでアイテムを購入した方IDを確認する方法が知りたいです。==== +
-A: /co inspect というコマンドを使うと確認できます。\\ +
- +
-==== Q:  同じ場所で長時間釣り不可なのは生活ワールドだけでしょうか?==== +
-A: mcMMOの影響で釣りの挙動変わっています。\\ +
-全ワールド共通にるため、ピストン等プレイヤーを定期的に押し出す事で対策した放置釣り回路を作って対応する必要があります。\\ +
- +
- +
-==== Q:  dynmap に一般プレイヤーもマーカーをつけること可能ですか?==== +
-A: 現在(2022.12.02)一般ユーザーのマーカー作成一時的にきないようになっていま。\\ +
-マーカーの乱立予防のためのルルを作成中なのでばらくお待ちください。\\+
  
-==== Q:  荒らしを見つけたらDiscordのどこに報告すればよいですか?==== +==== Q:  荒らしを見つけたらどこに報告すればよいですか?==== 
-A: 基本的には#📋要望・報告 チャンネルへお願いします。\\+A: 基本的にはDiscordの #📋要望・報告 チャンネルへお願いします。\\ 
 +鯖内で[[guide:operator|運営]]へのtellでも大丈夫です。\\ 
 多人数に見られると困るバグの悪用等はAdminへのDMでお願いします。\\ 多人数に見られると困るバグの悪用等はAdminへのDMでお願いします。\\
 +[[contact:report|参考:荒らし・ルール違反の報告方法]]
 +==== Q:  MinecraftIDを変更したらどうすれば? ====
 +A: https://yumponz.art/contact/
 +このフォームから旧IDと新IDを明記の上ご連絡ください\\ 
 +確認後1週間以内にサーバーに反映されます\\ 
 +[[info:change_username|参考:ID変更するとどうなる?]]\\ 
  
- +-------------
- +
- +
-==== Q:  かぼちゃを被った時の視界不良をなくすテクスチャは使用OKですか?==== +
-A: 問題なしです。\\+
  
 ==== Q:  質問内容==== ==== Q:  質問内容====
行 338: 行 370:
 A: 回答 A: 回答
  
-==== Q:  質問内容==== 
-A: 回答 
  
guide/faq.txt · 最終更新: 2023/07/13 01:07 by ebihurai_x